■
キャロットクラブ公式ホームページより |
(09/05/15)[NF空港]
坂路入りを再開しましたが、再び左飛節に腫れが出てしまいました。また、飼葉食いの悪さから、背中やトモの肉づきが落ちており、これ以上の負荷をかけることが困難な状況です。これまでは入厩、デビューをめざして調教を行ってきましたが、この時期になっても良化が見込めないとなると、3歳未勝利戦に間に合わない可能性が高いものと思われます。このような現状を考慮し、二ノ宮調教師と協議を行った結果、残念ながら現役続行を諦めることになりました。本馬に出資されています会員の方へは追ってお手紙をもちましてご案内いたします。 |
(09/05/12)[NF空港]
屋内周回コースでダク800m、ハロン20秒のキャンター1600mを行い、週2回は屋内坂路でハロン18秒のキャンター1本を行っています。「これまでは左飛節の腫れを考慮し、坂路入りを控えていましたが、ようやく治まってきましたね。この中間から坂路入りを再開していますが、ぶり返すことはありません。これからペースを上げてことになりますが、速めまでいっていた馬ですし、取り戻すにはそう時間を要さないでしょう」(空港担当者) |
(09/05/07)[NF空港]
坂路でハロン16〜17秒のキャンター調整を行っています。週1回は15−15を行っています。「前捌きが硬めの馬ですし、坂路のみで乗り込みを行っています。調教自体は順調に行えていますが、やはりまだ体にしっかりとした芯が通りきっていないため緩みが目立ちますし、今の調教を行いながらしっかりしてくるように取り組んでいるところです。気持ちの面でも、もっと動けるように良化を促していければと考えています」(山元担当者) |
(09/04/28)[NF空港]
屋内周回コースでダク800m、ハロン20〜22秒のキャンター1600mを行っています。「馬房内かマシン内で左飛節をぶつけたようで腫れが生じ、念のためレントゲン検査を行いましたが、骨には異常はありませんでした。歩様に問題はありませんが、腫れは残るので坂路入りは控えています。ここにきてのペースダウンは残念でなりませんが、減った体を戻すことを考えれば吉と出てくれないかと思っています」(空港担当者) |
(09/04/20)[NF空港]
屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンター1本を行っています。「なかなか身体が戻ってこない感じです。飼葉食いもゆっくりなのでまずは飼葉をバリバリ食べられるように工夫していきたいと思います。身体さえ戻れば乗り込み量は十分なので、速めから移動へと移っていけると思います。馬体重は460キロです」(空港担当者) |
(09/04/13)[NF空港]
屋内坂路でハロン16秒のキャンター1本を行っています。「身体は相変わらず細く見せますが、与えられたメニューを問題なく消化することができています。飼葉の食いも、時間はかかりますがしっかり完食しています。今後は体調に見合った運動を課しながら状態が上向いてくるのを待つことになります」(空港担当者) |
(09/04/06)[NF空港]
屋内坂路でハロン16秒のキャンター1本を行っています。「入厩へ向けていい形で速目を消化してきましたが、急激に飼い食いが悪くなり、馬体重が460キロまで落ちてしまったので攻めを幾分手控えています。馬体もほっそり見せるので念のため胃の内視鏡検査を行いましたが、異常は見られませんでした。とはいえ休ませるまでの状態でもないので、今後は若干控えめに乗りながら、飼葉食いと馬体が戻るのを待ちたいと思います」(空港担当者) |
(09/03/30)[NF空港]
屋内坂路でハロン16秒のキャンター2本を行い、週1日はハロン15秒を計時しています。「ハロン15秒の調教を開始してしばらく経ちますが、やはりいい形で良化してきていますね。思い通りの良化を遂げていることを考えるともう少しで移動の目処が立ちそうな感じがします」(空港担当者) |
(09/03/23)[NF空港]
屋内坂路でハロン16秒のキャンター2本を行い、週1日はハロン15秒を計時しています。「いいですね。普段から比較的高めの負荷をかけていますが、何の問題もなくこなしてくれています。走りの質も確実に上向いており、この分なら1ヶ月くらいを目処に移動できるのではと思っています。馬体重は484キロです」(空港担当者) |
(09/03/17)[NF空港]
屋内坂路でハロン16秒のキャンター2本を行い、週1日は登坂ペースをハロン15秒まで上げています。「この中間から15−15を取り入れたことからも分かるとおり、思惑どおりに調教を進めることができています。この馬本来のスピード感ある走りが戻ってきたことも好印象です。これから15−15を順調にこなしていくことが条件にはなりますが、4月中には移動態勢が整ってくると思います」(空港担当者) |
(09/03/10)[NF空港]
屋内坂路でハロン16秒のキャンター2本を行っています。「引き続き15−15手前のキャンターを行っています。現状において何の問題もないので、3月末には15−15を取り入れることができるでしょう。そうなれば良化はさらに急となるでしょう。馬体重は471キロです」(空港担当者) |
(09/03/03)[NF空港]
屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンター2本を行っています。「先週と変わりないペースではありますが、いい雰囲気の中、日々の調教を行うことができています。まだ15−15を行うには至っていないので具体的な移動については決まっていませんが、速めさえ開始すれば元は調教が進んでいた馬ですし、良化は急になるでしょう。その上で師に状態を見てもらい、移動について詰めていきたいと思います」(空港担当者) |
(09/02/24)[NF空港]
屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンター2本を連日消化しています。「この中間からは毎日2本の登坂を課すことができたように良化急といった感じです。脚捌きもだいぶよくなってきましたし、馬体も一段とよいものになってきました。この分なら15−15の開始もそう遠いことではないでしょう。馬体重は493キロです」(空港担当者) |
(09/02/17)[NF空港]
屋内坂路でハロン17秒のキャンター1本。週1日は登坂本数を2本に増やしている。「乗り出しから着実に右肩上がりの曲線を描いていますね。状態の良化を受けて、ハロンペースを上げ、また登坂本数も増やしましたが、毎日いい雰囲気の中でキャンターを踏むことができています。いい負荷がかかっていることを証明するように馬体にシャープさが出てきたことも好印象です」(空港担当者) |
(09/02/10)[NF空港]
屋内坂路でハロン18秒のキャンター1本。「週2回の坂路調教もスムーズにこなすことができたので、この中間は毎日坂路入りを果たしています。その後も脚取りはスムーズで継続して乗っている効果がしっかりと現われています。今後は本数を増やしたり、ペースを上げることで更に状態を上げていきたいと思います。馬体重は496キロです」(空港担当者) |
(09/02/03)[NF空港]
屋内周回コースでダク800m、軽めのキャンター1600m。週2回は屋内坂路でハロン18秒のキャンター1本を追加している。「坂路入りを開始して1週間程度が経過しましたが、負荷が増していることで確実に良化しています。息遣いなどもだいぶよくなってきましたね。まだ本格的な調教とはいかないのでこの馬本来の動きは見られませんが、これからペースを上げていく毎にこの馬らしさを取り戻してくれるでしょう」(空港担当者) |
(09/01/27)[NF空港]
屋内周回コースでダク800m、軽めのキャンター1600m。週2回は屋内坂路でハロン18〜20秒のキャンター1本を追加して行っている。「試し乗りで問題なかったので今週からは週2回の坂路入りを課しています。その後も脚取りに狂いはなく、予定通りのメニューを消化できています。この分なら坂路入りの本数を徐々に増やしていくことができそうです。馬体重は492キロです」(空港担当者) |
(09/01/20)[NF空港]
屋内周回コースでダク800m、軽めのキャンター1200m。「まだ試し乗り程度の軽めの調整ではありますが、何の問題もないので少しずつ距離を延ばしています。今後も距離を延ばしたり、ペースを速めたりした上で屋内坂路入りを果たせればと考えています」(空港担当者) |
(09/01/13)[NF空港]
屋内周回コースでダク800m、軽めのキャンター800m。「跨り出してからは順当に良化しています。軽めながらキャンター調整を取り入れ始めましたが、脚捌きは安定しています。この分なら、いい形でペースを上げていくことができるでしょう。馬体重は499キロです」(空港担当者) |
(09/01/06)[NF空港]
厩舎周りで常歩運動。「年明けも常歩程度の運動に留めていますが、安定した脚取りを見せています。あくまでも状態次第ですが、1月中にコース入りを開始できればと思っています」(空港担当者) |
(08/12/25)[NF空港]
厩舎周りで常歩運動。「この中間、右前球節のレントゲン検査を行い、良好な回復を見て取ることができたので乗り運動を開始しました。まだ常歩程度の軽い運動なので問題なくこなしてくれています。脚取りにも確かなものがあるので、まずは身体をほぐし、コース入りするタイミングを見計らっていきます。馬体重は496キロです」(空港担当者) |
(08/12/16)[NF空港]
ウォーキングマシン調整。「乗り運動の開始はもう少し先になりそうですが、日々精力的にマシン運動を行ってくれていますし、安定した歩様を見せてくれています。今後も少しづつですが状態をアップさせて行きます」(空港担当者) |
(08/12/09)[NF空港]
ウォーキングマシン調整。「毎日安定した脚取りで運動を行えています。ただし乗り運動を開始するには少々早いかなと思います。スムーズに乗り運動に移行するために最低でも年内一杯はマシン運動に終始する予定です。馬体重は499キロです」(空港担当者) |
(08/12/02)[NF空港]
ウォーキングマシン調整。「変わりない運動を行っていますが、脚取りには確かなものがあり、与えられたメニューを無難に消化できています。もうしばらくはマシン程度に留め、乗り運動再開へ向けて基礎を造っていきます」(空港担当者) |
(08/11/25)[NF空港]
ウォーキングマシン調整。「この中間も骨折箇所の回復を待つ意味もあり、マシンのみを行っています。運動制限を行っている割には気配も良く、この分ならこの先にある乗り始めまでいい形でもっていくことができそうです。馬体重は502キロです」(空港担当者) |
(08/11/18)[NF空港]
ウォーキングマシン調整。「マシンを開始してからも歩様は安定して見せています。骨折発症からそう時間も経ってなく、まだ乗り運動開始とはいかないので、もうしばらくはマシンのみでできるだけの運動を課していきます」(空港担当者) |
(08/11/11)[NF空港]
ウォーキングマシン調整を開始。「一定の休養期間を経たこともあり、今週からマシンを開始しました。今しばらくは現状の調整を行いつつ、骨折箇所の回復を待ちたいと思います。馬体重は502キロです」(空港担当者) |
(08/11/04)[NF空港]
曳き運動。「軽めの骨折ではありますが、運動を進めるには時期尚早といった感じです。もうしばらくは体調管理のため、曳き運動のみを行っていきたいと思います」(空港担当者) |
(08/10/28)[NF空港]
曳き運動。「曳き運動程度ではありますが、歩様に目立って悪いところはありません。現状では時間の経過が一番の薬なので、焦らず骨折箇所の治癒を待ちたいと思います。馬体重は500キロです」(空港担当者) |
(08/10/21)[NF空港]
曳き運動。「骨折判明から日が浅いので軽めの運動に終始しています。もう少々先にレントゲン検査を行い、結果が良好ならばマシン運動を開始することになるでしょう」(空港担当者) |
(08/10/14)[NF空港]
曳き運動。「骨折休養中で乗り運動を行うことはできませんが、曳き運動で見せる歩様は安定しています。しばらくはできる限りの運動を行いつつ、マシン運動の開始に向かって進めていきたいと思います。馬体重は508キロです」(空港担当者) |
(08/10/07)[NF空港]
曳き運動。「軽い骨折ではあるものの、治癒を促がす意味で一定期間は楽をさせる必要があります。ただし、曳き運動程度なら行える軽い骨折ということもあり、最低限の運動は行っていく予定です」(空港担当者) |
(08/09/30)[NF空港]
曳き運動。「右前繋ぎの腫れは徐々に引いていたものの違和感が残っていたので念のためレントゲン検査を行ったところ、右前球節に骨折線がうっすら出ていることが確認できました。程度としては非常に軽いものなので自然治癒を待つことにします。3ヶ月くらいで乗り運動を再開できる見通しです。馬体重は484キロです」(空港担当者) |
(08/09/16)[NF空港]
曳き運動。「右前脚繋ぎの腫れは見た目にも日を追う毎に良化しています。ただし、完全に引き切ったわけではないので大事を取ってもうしばらくは様子を見ます。ここまでの良化傾向からしてそう遠くなく運動を開始できると思います。馬体重は487キロです」(空港担当者) |
(08/09/09)[NF空港]
曳き運動のみの調整。「右前の繋ぎに腫れが見られたため、乗り運動を休止しました。念のためレントゲン検査を行いましたが、骨には異常は見られず、おそらく捻ったことによる腫れだと思われます。現状でまだ腫れが残っているので今しばらくは曳き馬程度で様子を見ていく予定です」(空港担当者) |
(08/08/28)[NF空港]
この中間も徐々にペースアップを図っていますが、馬体の状態は高い次元で維持できており、全体的なコンディションも良好です。現在は屋外直線坂路でハロン16秒のキャンター2本を行っています。継続して乗り込むことがいい刺激になっているようで動きには一段とダイナミックさが出てきており、馬体を一回り大きく見せています。時にカッとなる面はありますが調教に支障をきたすほどではなく、慣れとともに解消するでしょう。先月と同じペースであっても手応えには格段の違いを感じることができるようになり、前へと進む気持ちもかなり出てきた感じです。全体的に上昇気流に乗った感があるので、今後は屋内坂路で15−15を取り入れて、更に仕上げを進めていきたいと思います。「28日に北海道へ行き馬の状態を確認してきました。前回見に行った時から少し間は空いていたのですが、以前は線も細かったし頼りなさが目立つなという印象だったのが、随分と馬っぷりが良くなっていました。今、北海道で頑張っている馬たちの中でも、以前との比較でグンと良くなったなと感じさせます。さすがタイキシャトルの妹という良血馬ですね。坂路調教でもずっと力強いフットワークで駆け上がってこれているようだし、今の良化傾向を維持してくれればと思います」(二ノ宮師) |
(08/08/15)[NF空港]
屋外直線坂路でハロン16秒のキャンター2本を行っています。ここ最近は毎日比較的高めの負荷をかけていますが、馬体に傷みは見られず軽快な動きを示しています。元からゆったりとした成長曲線を描くであろうと想像していましたが、その通りの成長を遂げており、今秋には更に一回り成長した姿、動きを見せてくれそうです。 |
(08/07/31)[NF空港]
この中間も休みなく乗り進めていますが、左トモ脚の歩様は安定しており、順当にペースを上げることができています。現在は屋外直線坂路でハロン16秒のキャンター2本を行い、週2日は屋内坂路で2本の登坂を行っています。平素はリラックスしており煩くなることはありませんが、キャンター時はペースが上がっていることもあってか、カッとなる時があります。ただし、許容範囲のものなので取り立てて心配することはないでしょう。速目を開始する一歩手前の調教にあっても動きは大きく、そして柔らか味溢れるもので血統面のよさをしっかりと体現することができています。夏場には更に速めのキャンターを行うことになりますが、疲れが出ないように念のため背腰にショックウェーブをあてています。 |
(08/07/15)[NF空港]
屋外直線坂路でハロン17秒のキャンター2本を行っています。左トモ脚の歩様に違和感はありませんが、予防策として定期的にショックウェーブをあてています。動きそのものは非常に柔らかく、確実に成長を遂げていることがありありと分かります。 |
(08/06/30)[NF空港]
この中間、若干ながら左トモ脚の歩様が気になったため、ショックウェーブをあて、調教自体も幾分軽めにしていますが乗り運動を休止するほどではありません。現在は屋外直線坂路でハロン17秒のキャンター1本を行っています。ペースダウンは残念ですが、馬にとってはいい気分転換になったようで落ち着きが出て、リラックスしたいいキャンターを見せています。実際に距離のある直線坂路でも折り合いを欠くことは皆無で常に乗り役の指示に従っています。跳びが大きく、柔らか味のある脚捌きを見せていることから実戦ではマイル以上の長い距離に適性があると思われます。 |
(08/06/12)[NF空港]
この中間、若干ながら左トモ脚の歩様に気になるところがありましたが、大幅なペースダウンもなく、乗り続けることができています。現在は屋外直線坂路でハロン17秒のキャンター1本を行っています。ここまでしっかりと時計を出すことはできていますが、遅生まれで晩成タイプなだけに馬体にはまだ未完成で十分な伸びシロがあります。その分、時折歩様の頼りなさが出てしまうものと思われます。今後もしっかりと負荷をかけて更なる成長を促がしていきたいと思います。 |
(08/05/30)[NF空港]
周回ダートコースでダク800m、ハロン20秒のキャンター2500mの後、屋内坂路でハロン16秒のキャンター2本を行っています。ここ最近は併せ馬を多用していますが、走りにしっかりと集中し、常に落ち着いた姿勢で調教に臨めています。休まず乗り込んでいること、また他馬より約30分間長くクーリングダウンの常歩を行っていることから、馬体もだいぶしっかりとしてきました。キャンターにも大幅な進展が見られ、反応がだいぶ良化し、跳びの大きなキャンターができるようになりました。遅生まれということでここまで目立たない存在でしたが、この春を迎えて一気に成長したことで一際目を引く存在になってきました。まだまだ伸びシロが十分に感じられることから、今夏を境に良家の血が騒ぎ出すことは間違いないでしょう。 |
(08/05/15)[NF空港]
屋内坂路でハロン16秒のキャンター2本を基調に、週1回は周回ダートコースのみでダクとハロン20秒程度のキャンター2000mを行っています。しっかりと坂路の本数を確保し、また砂の深いダートコースで乗り進めることで脚取りは着実に安定感が増し、勢いが出てきました。 |
(08/04/30)[NF空港]
屋内周回コースでキャンター1200mの後、屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンター1本を基調に、週2回は周回ダートコースのみでハロン20秒程度のキャンター2000m、週1回は屋内坂路のみでハロン16〜17秒のキャンター2本を行っています。冬場にしっかり負荷をかけてきたことから、ここに来て調子も上がってきたようで調教時の手応えもガツンとくるようになり、最初から最後まで同じ手応えで坂路を駆け上がっています。キャンターの質も確実に上向いており、跳びの大きい走りで前向きな動きをしています。与える飼葉量を週を追う毎に増やしていますが、完食していることから食べたものが全て実になる好循環に入っており、今後は登坂本数を2本にする日を増やして鍛えていくことにします。 |
(08/04/15)[NF空港]
屋内周回コースでダクとハロン20秒程度のキャンター1200mの後、屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンター1本を行い、日によって周回のみ、坂路で2本の登坂などメリハリをつけたメニューを消化しています。引き続き飼葉量を増やした上で調教に臨んでいますが、それがいい方向に出ているようで体つき、走りともに冬場より良質なものとなってきました。 |
(08/03/28)[NF空港]
臀部の違和感はすっかり解消し、この中間は順当にペースを上げることができています。現在は屋内周回コースでダクとハロン20秒程度のキャンター1200mの後、屋内坂路でハロン16〜17秒のキャンター1本を行っています。また週2回は高い負荷の得られる周回ダートコースに入れてキャンターで2000mを乗っています。しっかりとした調教を行えるようになったことで飼葉量を増やしたところ、体つきがグンとよくなってきました。いかにも良家のお嬢様といった感じで自己主張が強く、常に気持ちを高ぶらせていますが、今のところ調教に悪影響を与える程ではありません。坂路では身体をしっかりと使うことで大きなキャンターができており、しっかりとハミを受けた時は力強さの感じられる、大きな跳びを見せています。 |
(08/03/14)[NF空港]
臀部に見られた調教疲れはショックウェーブをあてることで良化し、坂路入りの回数を週4回に増やしています。現在は屋内周回コースでキャンター1200mの後、屋内坂路でハロン17秒程度のキャンター1本を行い、週2回は周回のみでキャンター2000mを行っています。血統や生まれ月からも春以降にグンと成長してくることが予想されるので、それまでは速目をバンバン行えるだけの基礎的なものをしっかり作っていくことになります。 |
(08/02/29)[NF空港]
臀部に調教疲れから来ると思われる軽い痛みが生じたため、この中間は登坂本数を制限した調教を行っています。現在は周回ダートコースでダク600m、ハロン22秒程度のキャンター1500mを基調に、週2回は屋内坂路に入り、ハロン17〜18秒のキャンター1本を行っています。臀部はショックウェーブ治療を施すことで徐々に快方に向かっており、後肢に負担のかかる坂路調教を継続しても悪化することはありません。晩成血統で6月生まれということもあり、これから成長が追いついてくることが予想されます。テンションは幾分高いもののストライドの大きな走りには高い素質を感じられるので、今後もじっくりと進め、素質を開かせてあげたいと思います。 |
(08/02/15)[NF空港]
この中間、トモ脚に調教疲れから来ると思われる軽い痛みが出たため、臀部にショックウェーブを施しました。現在はトモ脚への負担を軽減するため、周回コースでのハロン20秒程度のキャンター1500mを基調に、週1回は屋内坂路に入り、ハロン18秒のキャンター1本を行っています。すでに坂路入りを再開しているように大きなダメージではなく、疲れが抜け次第、元の坂路調教に戻していく予定です。 |
(08/01/31)[NF空港]
深深と雪が降り続く寒い日が続きますが、好状態をキープしています。現在は屋内坂路でハロン17〜18秒のキャンター1本を行っています。継続して乗り進めることで精神的にも余裕が出てきたようで、周囲の環境に影響されることはなくなり、ハミ受けもしっかりとしてきました。実際に集団調教でどの位置にいても手応えに翳りが見られることはなく、常にいいキャンターで登坂できています。ゆったりと馬体が増加傾向にあるように理想的な成長を見せているので、今後は登坂本数を2本にする日を設ける等、順次ペースアップを図ることになります。現状でも納得いく動きを見せていますが、血統面から、そして生まれ月からもこれからの伸びシロは相当なものがあると思われます。 |
(08/01/16)[NF空港]
屋内坂路でハロン17〜18秒のキャンター1本を行っています。体調も安定していることから順当にペースを上げていますが、難なくこなしてくれています。いかにも血の成せる業といった感じで、今後の飛躍に期待がかかります。 |
(07/12/26)[NF空港]
一時期、体調が低下したことで飼葉喰いが落ちた時期もありましたが、すぐに回復し、良好な体調を保っています。この中間から屋内坂路主体の調教を開始し、現在は屋内坂路でハロン18秒のキャンター1本を行っています。この時期の1歳馬としては進んだ調教を行っていますが、堪えた様子は全くなく、基礎的な体力が十分に備わっていることを感じさせます。キャンター自体にはとても勢いがあり、身体をしっかりと使ったダイナミックな走りとなっています。脚元もすっきりとしており、今すぐにでもペースを上げることができますが、理想的な成長を促す意味でも少しずつ負荷を増やしていく予定です。 |
(07/11/30)[NF空港]
厩舎内での初期馴致をスムーズにこなし、周回コースでダク200m、軽めのキャンター1200mを消化してきました。現在は更にステップアップを図り、屋内坂路でハロン20秒のキャンター1本を追加して乗り進めています。幾らか敏感な面があり、臆病に感じるところもありますが、ここ最近は調教にも慣れが出てきたようで集団の先頭でも中団でも後方でも落ち着いて走れるようになりました。乗り役の指示にしっかりと反応する馬なので、とても乗り易いと評判になっています。遅生まれや血統面からじわじわ力をつけていくタイプと思われるので、今後も成長に合わせた負荷をかけていくことになります。 |
(07/10/31)[NF空港]
NFイヤリング空港では日中放牧、ウォーキングマシン、背馴らしまで進め、3日にNF空港へ移動。現在は新しい環境に慣らしつつ馴致調教を進めており、厩舎内での腹帯締めとダルマによる背馴らしを行っています。幾らか敏感な性格ではありますが、馴致を進める上においては問題になるところはなく、難なくこなしてくれています。父の血が徐々に前面に出てきている感じで、ここ最近はバランス面に秀でた馬体造りになってきました。字面通り成長力もありそうなので、これからの育成調教が楽しみになってきました。 |
(07/09/28)[NF−Y空港]
現在は日中放牧と1日60分のウォーキングマシン運動を行っています。併行して初期馴致にも取り組んでおり、まだ背馴らし程度ですが、とても素直でスタッフの言うことをしっかり理解し、聞き入れてくれています。放牧地では全身を使ったとても力強い動きを見せており、馬自身がバランスのよい成長と今後速く走るための基礎トレーニングを理解した上で走り回っている感じがします。全体的に頼もしさがあるので、今後NF空港で開始される本格的なトレーニングでどれだけの動きを見せてくれるか今から楽しみでなりません。 |
(07/09/03)[NF−Y]
馬体重:421kg 体高:157.5cm 胸囲:168.5cm 管囲:19.8cm |
■
募集カタログコメント/07年募集 |
遅生まれの本馬ですがその成長力は素晴らしく、既に早生まれの仔と同等の馬格があり、スラリとした脚の長さ、窮屈感のない首から背中、腰へと続くライン、小振りながら高い重心を持つ臀部と、父の産駒の特徴がよくあらわれています。それでいて華奢な感じは全くなく、上への成長から横への成長へシフトしてきた馬体は、タイキシャトルを世に送り出した母との相性の良さの表れと言えます。動きもパワフルで快活、全身をダイナミックに使うその走りは非常に目を惹きます。それでもまだ成長期であり、じっくりと育て上げて更なるパワーアップを目指します。 |
|